注文住宅だから叶う、
暮らし方に沿った住まいのあり方が
存分にご体感いただける完成見学会です。
既製品では手に入らない、
住まい手さんと設計と職人が時間をかけて作り上げた住まいにぜひご来場ください。
注文住宅の良さは、性能にこだわれるのは当然として、
空間にこだわれることだと考えています。
自分が欲しい!と思うものを形にし、
自分の暮らしにぴったり合った空間で時を重ねていく。
これ以上に、上質な暮らしは無いのではないでしょうか?
建物面積:106.98㎡
工法:在来工法
設計:森岡日菜子
玄関から始まり、2階の配置されたそれぞれの居室まで、
全てが暮らし方に合わせた、住まい手さんだけのプランに仕上がりました。
その為、玄関から少し特殊な空間が広がっていますが、
住まい手さんの趣味、暮らし方をお聞きになれば、
同じものを作りたい!とおっしゃられる方が多いのではないかなと想像しています。
山好きの住まい手さんが楽しく暮らせるよう、家の配置と庭の計画を同時に行っています。
元の敷地の形状を生かし、小さな山の上に立っているように感じられる設計です。
感覚を重視した設計をぜひご体感ください。
※写真は、見学会会場「豊中の家」施工中の様子です。見学会で完成した姿をご覧ください。
一続きのリビングを壁の配置と高低差によって、緩やかに区切られるさまがご体感いただけます。
緑の成長を眺めつつ、周囲の街を見下ろす気持ちの良いリビングは、常にゴロゴロしていたくなる心地よさに仕上がりました。
思わず心がほっと一息ついてしまう空間をぜひ体験ください。
造作のソファと上品なカーペットも、これから住まいを建てようとされる方にとってとても参考になるかと思います。
※写真は、見学会会場「豊中の家」施工中の様子です。見学会で、写真とはまるで違うリビングをぜひご覧ください。
2階の天井は屋根の勾配をそのまま生かすことで、各部屋の表情をまるで違うものにしています。
天井と照明の工夫が織りなす空間づくりをぜひご覧ください。
※写真は、見学会会場「豊中の家」施工中の様子です。見学会では各部屋の天井もじっくりご覧ください。
お忙しいお施主さんが効率よく家事ができること、家の中で集中してお仕事ができること、ゆっくりくつろげるスペースがあること、日常生活を楽しんでもらえるようなスペースがあること、そういったことを意識してプランを重ねました。
等身大の暮らしが詰まった、「生活すること」を楽しめる一つの形が「豊中の家」です、
ご来場くださった皆様の、住まいづくりの一助になれれば幸いです。
当日、お会いできることを楽しみにしております。
2025年4月 日 森岡日菜子