敷地の目の前が公園という恵まれた立地です。
緑が多く住宅地であることを忘れそうになるくらいです。
リビングからみえるのは、庭の植栽と家庭菜園。
日よけにゴーヤを植えたのはご家族のアイデア。
ゴーヤの収穫もできて一石二鳥です。
オープンなキッチンからは、
元気な子供たちと
収穫を待つ野菜畑を眺めることができます。
明るく健康的なご家族のための、まさに食育。
吹抜からは、
向かいの公園の深い緑がみえて癒されます。
本棚のある吹抜のオープンスペースは、
子供たちの遊びと勉強の場。
もちろん大人が使っても大歓迎です。
家は何のためにあるのか。
仲の良いご家族が健やかに暮らせるための、
ささやかな(そして強固な)安心して暮らせる
場をつくることができました。
設計士 佐藤隆幸
設計 | 佐藤隆幸 |
---|---|
竣工 | 2023年 |
所在地 | 京都府八幡市 |
Q1住宅レベル | レベル3 |
耐震等級 | 3等級 |
耐風等級 | 2等級 |
断熱等級 | 6等級 |
温熱地域区分 | 5地域 |
外観 | 天龍焼杉 |
---|---|
内装 | 床材:杉1等材、コルクタイル 壁:オガファーザー+塗装、和紙 天井:羽目板、和紙 |
基礎 | 押出法PSF3種 50mm |
---|---|
壁 | 高性能グラスウール16K 120mm +グラスウールボード32K 60mm |
屋根 | 吹込グラスウール22K 300mm |
窓 | YKK 330 |
玄関ドア | キムラ 木製断熱玄関ドア |
換気 | マーベックス1種換気 |
Q値 | 0.95 |
---|---|
Ua値 | 0.34 |
ηAC値 | 1.4 |
HEAT20 | G3グレード |
所在地 京都市中京区
設計 mangekyo
所在地 京都市左京区
設計 酒井敬洋
所在地 大阪府四條畷市
設計 森岡日菜子
所在地 奈良県奈良市
設計 佐藤隆幸
所在地 京都市中京区
所在地 大阪府岸和田市
設計 佐藤隆幸
所在地 兵庫県尼崎市
所在地 大阪府南大阪
所在地 大阪市旭区