ご家族の暮らしに寄り添ったバリアフリー住宅です。
家族みんなで生活ができるように、
一階に居住空間をまとめました。
スムーズな動線に配慮して壁は極力作らず、
部屋同士は状況に応じて建具やカーテンで閉じたり
開いたりできるように考えました。
玄関まで雨に濡れないスロープのアプローチや、
ゆるやかな階段、
作業台にもベッドにもできるような家具の計画など、
お客様と一つずつ丁寧に設計しました。
玄関にはご主人様の手作りの手洗い鉢が来る人を出迎えてくれます。
二階は斜線に配慮したためぐっと天井高が下がっています。
一階が広々した開放的な雰囲気と対照に、
二階は少しこもり感のある落ち着いた
ご家族の居場所になることを願っています。
設計 | 森岡日菜子 |
---|---|
竣工 | 2024年 |
所在地 | 大阪府四條畷市 |
Q1住宅レベル | レベル3 |
耐震等級 | 3 |
耐風等級 | 2 |
断熱等級 | 断熱等級6 |
温熱地域区分 | 6地域 |
外観 | 天龍焼杉+杉板貼り |
---|---|
内装 | 1階床:ナラフローリング 2階床:杉板フローリング 水回り:コルクタイル 天井:和紙、一部羽目板 壁:和紙、一部羽目板 |
基礎 | 押出法XPS3種 |
---|---|
壁 | 高性能グラスウール16k 120mm +グラスウールボード32k 60mm |
屋根 | 吹込みグラスウール32k 300mm |
窓 | YKK330(防火) |
玄関ドア | YKKコンコード(バリアフリーの為引戸) |
換気 | マーベックス1種換気 |
Q値 | 0.83 |
---|---|
Ua値 | 0.33 |
ηAC値 | 0.8 |
C値 | 0.3 |
HEAT20 | G2グレード |
所在地 京都市左京区
設計 佐藤 隆幸
所在地 大阪府交野市
設計 佐藤 隆幸
所在地 京都市
設計 酒井敬洋
所在地 大阪府高石市
所在地 京都市中京区
所在地 京都府八幡市
設計 佐藤隆幸
所在地 京都市中京区
設計 mangekyo
所在地 京都市左京区
設計 酒井敬洋
所在地 奈良県奈良市
設計 佐藤隆幸