設計部

香川 直大 Kagawa Naohiro

大阪府堺市で生まれ育ちました。高校生の頃、進路を決める際に「いつか自分の家を設計したい」と思い、建築の専門学校へ進学しました。そこで、建築家の先生との出会いが大きな転機となり、より深く建築の世界に魅了され、建築家を目指そうと思いました。
家づくりは、単に住む場所を提供するだけではなく、住まう人々の暮らしを豊かにし、人生を彩るものだと考えています。そのため、ただ理想を形にするだけでなく、お施主様の想像を超えるような空間を創造し、感動を与えられるような家を作りたいと強く思っています。
お施主様の個性やライフスタイルを大切にしながら、唯一無二の住まいを創り上げることを目指しています。これから多くの経験を積み、技術を磨きながら、理想以上の家づくりを実現できる建築家へと成長していきたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。

所持資格:二級建築士

おすすめの本Recommended books

  • 住宅論
    篠原一男

    この本は半世紀近くも建築家たちに愛され続けた住宅建築理論の名著です。
    「住宅は芸術である」でおなじみの篠原一男の著書です。
    本書の中で語られる篠原の哲学は、一文字一文字に重みがあり、その考え方の深さに圧倒されました。
    また、住宅設計において敷地を出発点とするのではなく、空間のあり方から考えるべきだという彼の主張には、建築を根本から見つめ直す視点が含まれていて、建築を志す者として、住宅をどのように捉え、設計するべきかを考えさせられました。

  • 199 GA HOUSE PROJECT2025

    この本は住宅の雑誌なのですが、世界中の建築家たちが手がける最新の住宅デザインを紹介しており、住宅設計の新たな潮流を読み解くための貴重な資料として非常に価値があると思っています。
    建築を志す者にとって、世界の建築家たちがどのような視点で住宅を設計しているのかを知ることは、自身の設計思想を広げるために勉強になると思います。

  • 読本
    藤本壮介

    この本は住宅建築ではなく僕の好きな建築家の一人の藤本壮介の思想や作品を深く掘り下げた一冊です。
    藤本さんの作る建物は面白くユニークな建物が多く、見ていて楽しくこんな建築を作りたいと思えます。

好きなこと・好きなものWhat I like

    • コーヒー

      コーヒーは仕事のお供や朝の一杯などいろいろな時に飲んでいます。
      個人的には浅煎りのコーヒーが好きで、特にシングルオリジンのエチオピアの豆が好みです。エチオピアのコーヒーは、フルーティーで華やかな香りが特徴で、一口飲むと豊かな風味が広がるのが魅力です。