南幌町|パッシブ換気です

パッシブ換気20190123-1の画像

南幌町視察の中で関西、本州ではあまり見慣れなない換気方法です

パッシブ換気です

パッシブ換気20190123-1の画像

これは機械換気に頼らずに自然換気で換気をする方法です

ほぼ北海道独自の技術だと思います。

本州でも何人かはやってる人はいますが弊社では施工した事はないです

こちらを解説していただいたのは建築家の山本亜耕氏です

南幌町の午前中の案内をして頂きました

パッシブ換気20190223-2の画像

本当に身振り手振りで説明をして頂きました

私は2年前の新住協の札幌総会の後に一度お会いさせて頂きその時に初めてパッシブ換気を知りました

初めて聞いたときは衝撃でした

寒い北海道で冬の外気(氷点下以下)をそのまま床下に入れます

パッシブ換気20190223-2の画像

これが換気の入り口で吸気側になります

手前の黒色はヒーターで空気を温めます

白色の塩ビ管は温水を配置してます。自然な暖かさになります

熱源はここではガスで温水、ヒーターをされてました

そして暖かくなった新鮮空気は家の中へ入り上へ上へ行き排気されます

パッシブ換気20190123-4の画像

上に二つガラリがあります

これが外へとつながり排気側になります

実際に排気されてるのをロフトの上に登り確認をしました

パッシブ換気20190123-5の画像

ティシュを置いてみてみんなで排気になってるのを確認してます

パッシブ換気ができるのは一定以上の断熱性能と気密性能があって初めて成り立ちます

隙間だらけの家なら吸気と排気がうまく動きません

気密性能が確かなので床下から吸気がされ一番高い所で排気ができます

改めて換気計画と気密性能が大事なのがよくわかります

パッシブ換気に関して賛否が分かれますが

色々な考えの人達がいて快適で暖かい家を経済的に作るのを工夫をしてるのがすごく好感を持てます

関西に人達にとってはパッシブ換気はビックリする換気方法です

色々と教えて頂いた山本亜耕氏には本当に感謝します

関連ブログです

札幌|高断熱住宅視察

南幌町|高断熱住宅 視察

札幌視察|建築談話

 

コメントを残す

ABOUTこの記事をかいた人

大阪を中心に滋賀・奈良・京都・阪神間で高断熱高気密を専門とした注文住宅を建てている会社、ダイシンビルドの代表清水です。 ブログのコメント欄でも質問頂けるので、気になることがありましたらお気軽にご質問ください。