山の人の話を聞こう勉強会

画像 039.jpg 

今日、山の人の話を

聞く勉強会をしました。

(和歌山から山長さんが来られました)

 

写真は、左の写真は山長商店さんの森です。

きれいに間伐され森が生きています。

右の写真は、手入れされていない森です。

薄暗い森になり、太陽の日が地面まで着ていません。この右の写真が、日本のほとんどの山の現状です。

この山は、下草もなくなり山の保水力も失いこのまま放置すれば、そのうち木の根元から腐ってきます。

その次には、ハゲタカ山のような状態になります。

 

左の写真のように山をしていかないとCO2削減などは期待できません。

工務店の仕事柄、材木屋・林業の人と接点がなければ、なにも

感じなかったですが、山は人の手によって綺麗になります。

左のような写真の林業地は日本でもめずらしいです。

これは、50から100年まえから山の手入れをする事でこうなります。

 

確かに太陽光発電を着ければエコだとか、国産材を使い

自然素材で施工すればエコだと言いますが、自国の山の

手入れをして、綺麗な山を作り今の風景を残すほうが、

もっと難しいエコだと思います。そしてそうしないとダメな時代です。

私達、工務店からするときっちんと植林から間伐、伐採まで

している山から材木を買うぐらいしかないと思います。

 

伐採したらそのままのハゲタカ山(多いです)からは、

不買をする事が工務店のせめての良心だと思います。

 

高気密・高断熱 国産材 自然素材 長期優良住宅

大阪・奈良 リフォーム 注文住宅 ダイシンビルド

コメントを残す