新住協の総会no2!

今日は梅雨入りなのかと思う大阪の空です。

雨が降った時点で梅雨入りになると思います。

今日も新住協の総会の話です。

今回の会場は国立大学の室蘭工業大学です。

IMG_0419.JPG現地は10度以下です。ジャンバー着ていても寒かったです。

私も大学生になった気分で校門をくぐりました。

 

今回はQ1-X住宅の事が主になっています。

午前の基調講演では鎌田教授から

去年の研究成果と今年の課題です。

IMG_0426.JPG今年の課題も分かり、当社も同じように課題を見つけました。

午後からの総会の内容は

1.QPEX新バージョン

IMG_0445.JPG冷暖房エネルギー消費計算から熱容量効果、通風効果も

シュミレーションが出来るようになりました。

今年はこのシュミレーションと当社施工の家を実測して

プログラムの検証をしてみたいと思います。

 

2.関西の夏 床下エアコン

IMG_0450.JPG昨年、当社にて施工をさせて頂いた家からのデータです。

瓢箪山 H様、奈良市 T様、泉大津市 I様のデータ

から床下エアコンの鎌田教授の見解でした。

なお、このデータは今年の春の卒論にもなってます。

これは、後日またブログで報告します。

ご協力を頂いた施主様有難うございます。

貴重なデータをこれからの省エネ住宅に役に立てます。

 

3.Q1-X住宅の推進

北海道、青森で300mm断熱 北関東で200mm断熱

の具体例と施工の要約です。

IMG_0451.JPG断熱材を切ってる様子です。

この切断機も手製で作っています。

 

4.最後は新住協の若手の有名人岩手の白鳥さんです。

オール土間断熱と外周部のみ断熱の性能の比較をしました。

写真は撮るのを忘れました(笑)

オール土間断熱は今年に是非に施工してみたいです。

それにより、床下エアコンの成果が飛躍的に伸びるみたいです。

理由はやはり土に熱が奪われてので、

ここを断熱材で縁を切るといいみたいです。

 

こんな感じで今年の総会も終わりました。

北海道ではもうトリプルガラスを超えて4枚ガラスも登場してます。

IMG_0421.JPG本当に勉強になる研修会です。

初めはレベルの高さからついていけなかったですが、

毎年行くようになって今回も内容はよく理解が出来ました。

そして、今年当社で測定したい事や方向性も明確になりました。

なによりここには、全国で頑張ってQ1住宅に取り組む

勉強熱心な人達との交流は何よりも励みになります。

 

また、来年今年の成果を持ち寄って勉強したいと思います。

本当にためになる研修会です。

 

高断熱・高気密 国産材 自然素材住宅 省エネ住宅

大阪・奈良 リフォーム 注文住宅 ダイシンビルド

 

コメントを残す