Q1住宅in高石の家 完成見学会

2023 高石の家 裏庭からの外観の写真

Q1住宅in高石の家 完成見学会です

1.日時

日時 8月27日(日)10:00~17:00

場所 大阪府高石市(南海羽衣駅から徒歩約14分)

お申し込みはこちらからです

2023 高石の家 完成見学会

2.暑い夏に快適な高断熱住宅を体感してください

8月の終わりでまだまだ残暑です

ルームエアコン1台で本当に快適な暮らしが実現します

夏の高断熱高気密住宅が体感できます

3.概要

大阪府高石市になります

南海羽衣駅、JR東羽衣駅の両方から徒歩で約14分ぐらいです

落ち着いた住宅街の中になります

外観は天龍焼杉になります

屋根にはタニタの太陽光発電エコテクノルーフが5.46kwです

そして太陽熱利用も採用してます

太陽光発電+太陽熱利用はこちらです

太陽光発電と太陽熱利用を一緒にする

ダイシンビルドでオリジナルの仕様になります

外壁は天龍焼杉になってます

 

内装は

床 ヒノキ無節、クリ、杉のフローリングを貼り分けてます

壁 中霧島、和紙等

天井 羽目板、和紙等

Q1住宅in高石の家 内観の写真

Q1住宅in高石の家 内観

Q1住宅in高石の家 内観の写真

Q1住宅in高石の家 内観

Q1住宅in高石の家 2F内観の写真

Q1住宅in高石の家 2F内観

庭について

リビングの木製窓(佐藤の窓)から見える借景を

落ち着いた雰囲気になるように木塀、樹木を考えてます

裏庭では子供が遊べるスペースをつくってます

2023 高石の家 庭スケッチ

2023 高石の家 庭スケッチ

 

3.性能

2023 高石の家 QPEX

2023 高石の家 QPEX

3-1 仕様

基礎 押出法XPS3種 50mm

壁  高性能グラスウール16K120mm

+フェノバボード50mm

屋根 吹込みグラスウール22K300mm

窓 佐藤の窓

YKK430または330

玄関 ガデリウス 木製玄関ドア

換気 マーベックス1種換気

太陽光発電 タニタエコルーフ5.46kw

太陽熱利用あり ダイシンビルドオリジナル

蓄電器 テスラ Powerwall

上記のQPEXより

Q値 0.93

Ua値 0.31

Q1住宅レベル3になります

HEAT20 G2グレード

国の断熱等級6です

国の省エネルギー基準に比べて

暖房エネルギーが15.8%(マイナス84.2%)です

24時間冷暖房をする場合は下記の通りです

(建物の延床面積 118.27㎡ 35.78坪)

暖房エネルギー 377kwh 11,310円

冷房エネルギー 939kwh 28,158円

(暖房、冷房ともにCOP3.0 30円/kwhで計算)

ここに太陽光発電5.46kwと太陽熱利用があります

そしてテスラのPowerwallの蓄電器があります

(弊社では初です)

脱炭素社会に向けて2023年現在で考えられることは

全てあります

お願い

施主様のご厚意により完成見学会が開催されてます

以下の注意事項は必ずお守りください

完全予約制になります

コロナ禍は解錠されましたが

大事な施主さんのお家をお借りして見学会が開催されます

見学時間は1組50分とさせて頂きます

同じ時間帯の方も人数を制限させて頂き

ごゆっくり見学ができるように配慮してます

必ず近くの有料駐車場にお車をお願いします

ご案内には有料駐車場も案内させて頂いてます

近隣の迷惑になるのでお車は必ず近くのパーキングにお願いします

公共交通機関も近くにありますので電車でのご来場も検討してください

お申し込みはこちらからです

Q1住宅in高石の家 完成見学会です

暑い夏に快適な温度、湿度だけではなく

上質な広がる空間を体感してください

完成見学会の御礼と写真です

昨日は高石の家の完成見学に

多数のご来場有難うございました

家づくりのヒントになったと思います

施主さんのご厚意で開催できましたこと御礼申し上げます

写真を撮影しましたので少し掲載します

2023 高石の家 裏庭からの外観の写真

2023 高石の家 裏庭からの外観

2023 高石の家 リビングの写真

2023 高石の家 リビング

2023 高石の家 佐藤の窓+格子の写真

2023 高石の家 佐藤の窓+格子

2023 高石の家 2階の写真

2023 高石の家 2階

2023 高石の家 床下エアコンの写真

2023 高石の家 床下エアコン

高石の家 ルームツアー

ABOUTこの記事をかいた人

大阪を中心に滋賀・奈良・京都・阪神間で高断熱高気密を専門とした注文住宅を建てている会社、ダイシンビルドの代表清水です。 ブログのコメント欄でも質問頂けるので、気になることがありましたらお気軽にご質問ください。